ArduinoIDE1.0.xで書き込む必要があったATtiny/ATmegaを、ArduinoIDE1.6.xの最新バージョンに対応させました。
この追加パッチは、次のサイトで公開されている記述 ファイルをもとにし、再配布の場合の条件「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」に従って再配布しています。
修正するにあたって、下記のページで公開されている圧縮ファイルを使用しました
Arduino IDEでATtiny他の開発(Arduino-ISP編)http://make.kosakalab.com/make/electronic-work/arduino-ide-arduinoisp/※注意:引用時の記事は削除され、現在この圧縮ファイルは公開されていません。以前公開されていた古いデータを参考にしています。
元々参考にしていたデータが公開されていた場所で、現在最新のArduinoIDE1.8.xに対応したデータが公開されています。
最新バージョンをお使いの方は下記のホームページのデータをご利用ください。
http://make.kosakalab.com/make/electronic-work/arduino-ide-arduinoisp/
なお、「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」については、下記のページをご覧ください。
http://make.kosakalab.com/about/

リンクはこちら→https://dl.dropboxusercontent.com/s/xk4ig5f4hqibfyk/hardware_1.6.lzh
コメントを残す