起動するだけで時刻・OS・ドライブパス・PC名・ユーザー名をログとして記録します。
簡単にコンピューターの情報を記録したい!
どのユーザーがいつ使ったかを記録しておきたい!というときに便利なソフトです
目次
ダウンロード
最新バージョン
| ソフト名 | 利用情報ログ保存 |
| 最新バージョン | 1.1 |
| 最終更新日 | 2016/02/01 |
| 開発言語 | 日本語プログラミング言語 なでしこ |
| 圧縮ファイル名 | usedlogsave_Ver.1.1_ED.lzh |
| ファイルサイズ | 11.7MB(圧縮時) |
| 対応OS | Windows XP、Vista、7、8、8.1、10 |
| 対応ビット | 32ビット、64ビット |
| 動作確認済み | Widows 10 x64 Home |
リンクはこちら→https://dl.dropboxusercontent.com/s/iullth7j4kgryp7/usedlogsave_Ver.1.1_ED.lzh
旧バージョン
※バグなどは修正していませんのでご注意ください。
※より便利に、よりに正確なった最新バージョンの使用をお勧めします。
※2018年7月3日をもって、パッケージ変更に伴い旧バージョンの配信を終了しました。
Ver.1.0:配信終了
使い方
圧縮ファイルを解凍すると、3つのexeファイルがあります。
logsave Ver.1.1.exe:ウィンドウは表示しません。起動するとすぐ記録して完了したらメッセージを表示します。
logsave_button Ver.1.1.exe:ウィンドウが表示され、ボタンをクリックすると記録します。
logsave_notd Ver.1.1.exe:ウィンドウ・完了メッセージは表示しません。起動するとすぐ記録します。
どれを使うかを決めてください。(記録されるデータはどれを使っても同じです。)
「logsave Ver.1.1.exe」を使った場合
起動して記録が完了すると画像のようなメッセージが表示されます。
[OK]をクリックして完了です。
「logsave_button Ver.1.1.exe」を使った場合
ウィンドウが表示されます。[利用情報ログ保存]ボタンをクリックすると、記録します。
記録が完了するとメッセージが表示されるので、[OK]をクリックして完了です。
「logsave_notd Ver.1.1.exe」を使った場合
起動するとすぐ記録されます。自動で終了するので、特に操作は必要ありません。
※ログデータは、exeファイルがあるフォルダーに[LOG.log]として保存されます。
記録された[LOG.log]はメモ帳などのソフトで情報を確認できます。
更新履歴
2018/07/03:新パッケージ(Ver.1.1)を公開
・ソフトをパッケージ化して配布開始
2016/02/01:Ver.1.1を公開
・作者名変更
2016/01/30:ソフトを一般公開
















コメントを残す